お知らせ

2019.11.28 (Thu)  11:27

ウォークマットⅡ

ウォークマットⅡ

.

ウォークマットⅡ.

.

.

体調によって足裏の感覚が違います.

.

そして、踏むのに慣れてくると.

.

上手に体重を交わして、痛くない様に乗ってしまう.

.

これ、よくないですよね.

.

.

腰の調子が良くない時は、土踏まず辺りが張ってきます.

.

内転筋を意識して、内側(土踏まず側)に重心をかけて.

.

痛いけど、丁寧に刺激を入れながら緩めていきます.

.

そして、外側も(小指側)体重をしっかりかけて.

.

骨🦴の位置に注意しながら刺激と緩めるを丁寧に.

.

痛い所は、時間を掛けて.

.

ある程度踏み終わると、身体も温まり腰の張りも緩みます.

.

これから寒さ本番なので、温まるのに時間がかかります.

.

血流を良くして、身体を温め免疫力アップして.

.

師走を楽しみながら過ごしましょう!.

 

私の冬場のセルフケアは、電気ストーブの前で暖かくして行っています

.

.

 

#官足法 #官足法あし揉み教室 #足つぼ #血液循環療法 #神経反射区療法 #セルフケア #福岡市中央区六本松 #官足法指導員#fuumo#自己免疫力 #血流改善#タイ古式マッサージ#ゆっくり官足法あし揉み教室#あし揉みグッズ#ウォークマットⅡ

Today's Schedule
2023.09.21 Thursday